目次
成り立ちと思い
「うじガイド」は 2007年11月3日,大学生主体の「うじガイド運営事務局」が立ち上げた,京都府宇治市の地域密着型SNSが原点です。「隠れた宇治の魅力を発掘し,みんなで紹介し合う」という理念のもと,SNSを通じたやり取りをきっかけに,2007年11月21日には観光PRビデオ『宇治散策』も制作・公開され,多くの地域の皆さまに楽しんでいただきました。
その後,2010年ごろに一旦活動を停止。ですが、あの時の想いは消えていませんでした。
現在のうじガイドのかたち(リニューアル後)
2022年に入り,「うじガイド運営事務局」からその理念を引き継ぎ,新しい2つのサイトを立ち上げました。
- うじガイド
京都府宇治市を観光目的で訪れる方向けに,名所・宿泊・グルメなどを案内する観光情報サイト。 - うじナビ
京都府宇治市を生活圏とする地元の方向けに,子育て・イベント・日常の情報を発信する生活情報サイト。
2022年6月1日にプレオープン、2022年7月25日に正式リニューアルオープンしています。
運営者について
運営者: Naru
大学時代に宇治の地でSNS活動を通じて地域とつながった経験を活かし,現在もインターネットを通して宇治の魅力を伝え続けています。広告導入などによる収益化も行いつつ,「宇治の人々の信頼を基盤にした情報発信」を最優先に運営しています。