目次
川・森・星をまるごと体験。工作・BBQ・アスレチックが一日で楽しめる“自然遊びの拠点”
宇治市東部の笠取エリアにある総合野外活動センター。工作体験・野外炊事(BBQ)・アスレチック・川遊び・天体観察まで,家族や学校・団体で幅広く楽しめる。日帰りは9:00〜17:00/月曜休所(祝日・夏休みは開所),年末年始休。アクセスは京滋バイパス「笠取IC」から至近で,公共交通(路線バス)はなし。予約は電話のみ(空き状況は公式Webサイトで確認)。
歴史・背景
「自然とのふれあい・自然の中での交流」をテーマに整備された宇治市の野外活動拠点。大型屈折望遠鏡を備える天体観察室やグラウンド・ゴルフ場,宿泊・キャンプ施設を擁し,四季の自然と学びを体験プログラムでつなぐ。
主な見どころ
冒険とりで(アスレチック)
斜面地を活かした本格アスレチック。長さ約50mのローラースライダーやロープウェーなど,しっかり遊べる(推奨:小学生以上)。
川の広場(笠取川)
園のすぐ横を流れる笠取川で水遊びや水生生物観察が楽しめるスポット。遊んだ後は生き物・石を元に戻すマナーも周知されている。
天体観察室(管理棟3F)
京都府下の公開天文台で最大級・口径25cmの屈折望遠鏡を備え,予約で天体観察/太陽観察が可能。宿泊者は利用料無料。
工作棟(陶芸・木工ほか)
窯やろくろ,道具を備えた創作スペース。最大80名まで同時活動ができ,素材費を加えて多彩な工作に挑戦できる。
グラウンド・ゴルフ場(24ホール)
全面芝・8ホール×3コース=24H。家族からシニアまで気軽にプレーでき,用具貸出は無料。
展望台・園路
北・南の2コースを辿る森の散策路の先に展望デッキ。キャンプゾーンから片道約30分の軽ハイクで達する。
利用情報・アクセス
項目 | 内容 |
---|---|
開所時間 | 日帰り目安 9:00〜17:00/施設区分の時間帯は [午前]9:00–12:00/[午後]13:00–17:00/[夜間]18:00–21:30。 |
休所日 | 月曜(祝日・夏休み期間は開所),12/28〜1/4。 |
料金(代表例) | 日帰り使用料(1人1回):天体観察室/工作棟/野外炊事棟/フリーテントサイト 大人240円・高校生180円・小中120円・幼児(4歳以上)60円。GG場:大人700円・子ども500円。食堂:定食 朝770円/昼880円/夕1,250円。 |
予約 | 電話予約のみ(Web申込不可)。空き状況は公式Webサイトで確認可。 |
住所・電話 | 〒601-1392 京都府宇治市西笠取辻出川西1 |
アクセス | 京滋BP「笠取IC」から約3〜5分。※路線バス運行なしのため自家用車・タクシー・貸切バス等で。※大津方面からは笠取ICで降りられないため「南郷IC」利用。 |
駐車場 | 無料:普通車約160台・バス3台。 |
公式サイト | アクトパル宇治 |
関連書籍・観光サービス
- 親子で楽しむアウトドア&自然観察(川の安全・虫と植物の観察のコツ)。
- 初心者キャンプ&BBQ入門(持ち物・段取り・火起こし)。
- 星座観察ガイド(季節の見どころ/双眼鏡の使い方)。